


紅玉紅茶 日月潭
¥1,000 税込
なら 手数料無料で 月々¥330から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥4,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
甘く大輪の花のような落ち着いたトーンの香りに、スーっと鼻に抜けるメントール香。
アッサム種由来らしい、どっしりとしたボディと味わいを持ちつつ、爽やかな後味と甘い余韻と穏やかな渋みは、まさに紅玉紅茶のオリジナリティあふれる味わいです。
また、赤みを帯びた透明度の高い橙色の水色がとても美しいお茶です。
ストレートで楽しむのがおすすめ。
スイーツとの相性もよく、アフタヌーンティーの一杯にも。
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
台茶18号紅玉紅茶
1999年に品種認定された、南投県魚池郷を中心に台湾全土で生産される紅茶専用品種。
日本人農業技師の新井耕吉郎がビルマ(現在のミャンマー)で栽培されていたアッサム種(B-729)の茶木を台湾に持ち帰り、台湾国内に自生していた野生茶樹(B-607)を掛け合わせて品種改良を進めた品種です。
ブランデーやチョコレートのような甘くほろ苦い香りに、メンソール系の鼻に抜ける独特の芳香を持つものが良品とされ、渋みは穏やか。
他の紅茶にはみられない独自性があり、人気の品種です。
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
台湾式のいれ方
4g/110ml /100℃
1煎目45秒,2煎目20秒,以降+10秒程度で6煎程度
イギリス式のいれ方
1g/100ml/100℃
温めたポットに茶葉を入れ蓋をして4分蒸らして
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
生産国:台湾/南投県
内容量:20g
製茶年:2024年 5月
賞味期限:2026年7月(未開封)
-
レビュー
(22)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,000 税込